新治自動車で始める、新しいレンタカー!


こんな方にオススメ!





お客様が負担する費用はレンタカー費用のみ!
信販会社のローン審査もなく、「自動車保険」がついていて、オイル交換、車検などの費用もかかりません!



- レンタルの流れ1ご予約フォームまたはLINEからお申込み
※今後の連絡はLINEで行います。
- レンタルの流れ2ご予約内容の確認
ご入力後、お客様へ内容確認のメールまたはLINEが届きます。
- レンタルの流れ3ご予約日に当社へご来店
代金やお持物(運転免許証など)をご持参ください。
- レンタルの流れ4ご返却
※ご返却が遅れた場合について
期間内にご返却がない場合には、引き続きレンタルいただいたとみなし、1ヶ月ごとにレンタル料金(前月にお支払いいただいた金額)が発生いたします。

当社の車両には、下記の金額を限度として保険による補償がついています。
ただし、補償制度の上限を超えたもの、下記①~⑧に該当する場合は保険で補償されませんので、全額お客様ご負担となります。
補償項目 | 内容 | 補償額 |
対人補償 | 1名限度額 | 無制限 (自賠責保険を含む) |
対物補償 | 1事故限度額 | 無制限 |
車両補償 | 1事故限度額 | 車両時価額 |
人身傷害補償 | 1名限度額 | 3,000万円 |
①警察への届出及び当社への連絡がなかった場合(無断示談を含む)
②貸渡契約書に契約のない運転手によるもの
③貸渡時間の無断延長の事故
④無謀運転(故意による事故など)
⑤無免許運転・酒酔運転・薬物使用中の運転によるもの
⑥タイヤの損傷・パンク・ホイールキャップの紛失
⑦付属品の損傷・紛失
⑧車内の汚損など

- 免責補償なし
- 免責補償あり



車を借りる時は何が必要ですか?
①運転される方全員の運転免許証
②お支払いに必要な代金
車種は選べますか?
車種は選べません。当社がご用意したおクルマになります。ご希望等がございましたら極力ご希望に添えるように努力させていただきます。
1ヶ月だけでも大丈夫ですか?
1ヶ月だけのご利用も可能です。
ナビやETCは付いていますか?
搭載車と搭載していないおクルマがあります。
禁煙車ですか?
全て禁煙車となっています。(電子たばこ類もご利用不可)
チャイルドシートなど貸出備品はありますか?
貸出備品はございません。お客様自身でお手配ください。
万一、装着不具合による事故、ケガ等が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
ペットを乗せてもいいですか?
ペットは不可となります。
店舗までの送迎はありますか?
送迎等を行なっておりません。お客様自身で店舗までお引き取り、ご返却をお願いします。

レンタル途中で返却した場合、返金はありますか?
レンタル途中での返却は可能ですが、それに伴うご返金はありません。
レンタル途中での車種変更はできますか?
できません。
事故が起きた場合はどうすればいいですか?
まずは被害者の救護を行なってください。その後、警察と当社へご連絡ください。
(道路交通法第72条第1項:交通事故の場合の措置)

車をぶつけたら支払いはどうなりますか?
保険に加入しておりますので、お客様のご負担は一切ございません。
領収書の発行はできますか?
発行できます。領収書をご希望される方はご利用時に直接お申し付けください。
オイル交換はどうすればいいですか?
当社にて当社負担で交換いたします(お客様のご負担はありません)ので、交換時期になりましたらお手数ですがご来店ください。
安全にご利用いただくためのメンテナンスとなりますので、お気軽にお越しくださいませ。

基本料金のほかに、保険に加入する必要はありますか?
他の保険にご加入いただく必要はありません。
保険ではありませんが、免責補償へのご加入はオススメしております。
運転者が複数いる場合にも、保険・免責補償制度は適用されますか?
運転される方全員の運転免許証(コピー可)をご提示ください。運転者としてご契約いただいた方であれば、借受人と同様の保険・免責補償が適用されます。ただし、「保険・免責補償制度が適用されない場合」に該当する場合には保険・補償の対象外となります。
お客様は貸渡約款を遵守して、レンタカーをご利用ください。
次のような運転または状態で発生した事故による損害はお客様のご負担となります。この場合、レンタル料金に含まれる保険・免責補償制度の適用ができません。当社がお客様の負担すべき損害金を支払った時は、お客様は直ちにその金額を当社へお支払いください。
■事故現場より警察及び当社への連絡等、所定の手続きが取られていない場合
損害の大小、相手の有無、加害・被害に関わらず、その場から警察及び当社にご連絡ください。(道路交通法第72条第1項:交通事故の場合の措置)
■貸渡約款に違反している場合
道路交通法等の法令違反、飲酒運転、薬物使用、無断延長、借受人及び貸渡し時にお申し出いただいた運転者以外の運転、又貸し、無免許運転、無謀運転、公序良俗に違反してレンタカーを使用すること、当社の承諾なく示談すること、事故の解決のための協力が得られない場合等。
■保険約款または補償制度の免責事由に該当する場合、または支払いを除外されている場合等故意によって生じた損害、飲酒運転、薬物使用、パンクやタイヤの損害、ホイールキャップの紛失等。またはお客様(借受人または運転者)の所有、使用、管理する財物に与えた損害。
■使用・管理上の落ち度があった場合
キーをつけたまま駐車し盗難にあった場合、迷惑駐車等に起因した損害、室内装備の汚損・臭気(禁煙車両内における喫煙を含む)等、装備品の損失・取扱い及び装着不備による損害、燃料誤給油、海岸や河川敷等の道路以外の走行による損害等。

初心者でも借りられますか?
可能です。ただし、初心者マークの掲示が必要となりますので、ご来店時にご持参ください。
年齢制限はありますか?
運転免許証をお持ちの方であれば、基本的に年齢によってお断りすることはございません。
家族や複数の友人と使いたいのですが可能ですか?
可能です。その場合、運転をされる全員の運転免許証のコピーが必要となります。
仮免許(仮運転免許)でも借りれますか?
仮免許の方にはレンタカーをお貸しできません。また、運転免許証をお持ちの方にお貸ししたレンタカーを仮免許の方が運転することもできません。

※オイル交換や点検、車検時はご入庫をお願いします(無料)。
※整備にお時間を要する場合は別の車両をお貸出しいたします。
※1ヶ月以上のご契約の場合、毎月更新手続きが必要ですのでご来店をお願いします。
※お支払いは前払い制となり、1ヶ月以上のご契約の場合は更新時に翌月分の料金をお支払いください。
※ご契約期間より早く返却されても差額を返金いたしかねますので、予めご了承ください。
※免責補償は貸渡手続き後のご加入・解約はできませんので、ご契約時にお申込みください。
